- ドキンッドキンッと脈を打つような頭痛がする
- 繰り返しの群発頭痛で頭痛薬を常用している
- 目の奥がエグられるように痛む…
- お酒を飲むと頭痛が出てくる
- 肩や目が疲れてくると朝から頭痛がする…
みんなの鍼灸整骨院では、こういった群発頭痛の症状でお悩みの方が多数来院され、多くの改善例もありますのでご安心下さい。
頭痛の症状で一番つらいと言われるのが、この群発頭痛です。
日常生活に支障をきたすことが多く緊張性頭痛や片頭痛なども併発する場合もあるので要注意です。
まずは一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
受付時間
平日/10時~14時(最終受付13時30分)
16時~21時(最終受付20時30分)
土曜・日曜・祝日9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
そもそも群発頭痛とは??

頭痛は大きく分けて3つあります。
- 群発頭痛
- 緊張性頭痛
- 片頭痛
とありますが、その中でも特に強烈な痛みが特徴的なのが群発頭痛です。
眼の奥をえぐるような痛みが一定期間に複数回繰り返しおこります。
群発頭痛の症状が出る方は緊張型頭痛や偏頭痛に比べるとやや少ないのですが、
季節の変わり目・天気が不安定・体調がすぐれない時に繰り返し起こる頭痛でお悩みなら、あなたは群発頭痛かもしれません。
群発頭痛の予備軍としては、アルコールの摂取時や飲酒後に頭痛が起こることが多いようです、
ほかにも疲れてくると症状が出たり、ストレスや季節の変わり目(気温・気圧の変化)で群発頭痛になる方もいます。
受付時間
平日/10時~14時(最終受付13時30分)
16時~21時(最終受付20時30分)
土曜・日曜・祝日9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
一般的な治療ほうは?

群発頭痛の治療じたいあまり対応しているところが少ないのですが、一般的には頭痛薬の投与が多いようです。
しかし頭痛薬を飲んでも効果が出ない方が多く、酸素吸引などを勧められ場合もあります。
また、日常生活の中で喫煙・飲酒・激しい運動など、頭痛を誘発する行動が制限するように指示される為、
なかなか積極的な治療にならずに慢性化してしまうケースが多いのです。
みんなの鍼灸整骨院での治療法とは?

群発頭痛の原因として「血流障害」「リズムの乱れ」「姿勢の歪み」に影響を受けると考えてます
- 鍼灸治療
- 矯正治療
- 岩盤エクササイズ
鍼灸の治療は多くの頭痛の原因となる「血流障害」に対して、
最も重要な頭~肩にかけての血流の改善を集中的に行う上でとても有効です。
また、顔に鍼をうつ(美容鍼)など、繊細な箇所の鍼治療が可能です。
次に矯正治療は身体全体のバランスを整える事で首や肩の負担をやわらげる事が出来ます。
一見関係なさそうな骨盤の歪みなども背骨を返して頭痛の原因となることも十分に考えられます。
最後に岩盤エクササイズは体温を上げ代謝を上げる事で体内環境を正常化し自律神経を安定させ
頭痛そのものを出にくくする効果もありますのでとても有効的な治療です。
この様な治療をまだしたことが無い方で頭痛にお悩みの方は是非一度みんなの鍼灸整骨院までお問い合わせ下さい。
受付時間
平日/10時~14時(最終受付13時30分)
16時~21時(最終受付20時30分)
土曜・日曜・祝日9時30分~15時30分(最終受付14時30分)

初めまして、HPをご覧いただきありがとうございます。
みんなの®鍼灸整骨院 院長の長谷川 浩史です。
当院は、北越谷で開院以来10年以上、地域の皆様のお身体をサポートさせていただいています。
年間約150,000名以上(グループ院累計)の施術の中で、腰痛・肩痛・頭痛・膝痛・交通事故・労災・産後骨盤矯正・冷え性といったあらゆる症状の方を、感謝の気持ちを持って日々施術させていただいてます。
特に、身体のバランスを整えることと、手を使っての「矯正と手技」に力を入れております。
越谷近辺の皆様の健康と痛みのない生活をサポートできるよう頑張りますので、お身体のことでお悩みでしたら何でもご相談下さい!
あなたからのご連絡をお待ちしております。
受付時間
平日/10時~14時(最終受付13時30分)
16時~21時(最終受付20時30分)
土曜・日曜・祝日9時30分~15時30分(最終受付14時30分)
お電話ありがとうございます、
みんなの®鍼灸整骨院でございます。